今回は関東平野の最奥地、群馬県渋川市にある【くりの木キャンプ場】を紹介したいと思います。こちらのキャンプ場は満天の星空・前橋市の夜景・赤城山からの日の出などとにかく景色が素晴らしいです。それと管理をしっかりとされていて本当にキャンプを楽しむ人しかいないので静かに落ち着いて過ごす事が出来ます。
それではキャンプ場紹介をしていきたいと思います。
基本情報
料金の支払いは現金のみでお釣りがある場合は使用できないので注意してください。
1人 | 2人 | 大人2人+子ども1~3人 (家族3人以上) | |
オートサイト | 5,000円 | 6,000円 | 7,000円 |
スモールサイト | 3,000円 | 4,000円 | – |
バンガロー 常設テント | – | 14,000円 | 16,000円 |

こちらの場内図をもとに紹介していきたいと思います。
場内図では分かりませんがこちらのキャンプ場は山の地形を活かしてサイトを作られているので坂道がとても多いです。

一番の難所のキャンプ場入り口です。細い道なので切替して入るのも大変ですが、それ以上に坂の一番下が急斜面になっているのでローダウン車は擦ってしまう可能性が高いので注意して下さい。
我が家のハイエースはものすごくゆっくり下りましたがフロントエアロ部分を擦りました。。。
管理小屋エリア


木製のとても綺麗な炊事場でお湯も出ます。

管理小屋前エリア
手前がK1サイトで奥がK2サイトになります。
東の高台エリア

E1サイト

E2サイト

とても綺麗なバンガロー

ウッドデッキからの眺めが素晴らしいです。
中央エリア


C6サイト

C3サイト


西の高台エリア
W1サイト
W1サイトとW10からW12サイトは4WD車専用になります。



W2~W4サイト


W5~W9サイト

W5サイト

W6サイト

手前からW9・8・7サイト
W10からW12サイト

W10サイト
一番高台にあり景色も抜群でした。

W10~W12は縦長のサイトのなります。

W10からの眺め。
西炊事場・トイレ・遊具
とても綺麗な炊事場でお湯も出ます。






まとめ
今回は群馬県渋川市にあります【くりの木キャンプ場】を紹介させて頂きました。管理人さんがとてもしっかりと管理されていて施設がとても綺麗なキャンプ場でした。
また景色も最高で満天の星空や前橋市の夜景、そして赤城山からの日の出も見れますので是非遊びに行ってみて下さい。
以上【くりの木キャンプ場】紹介でした。
コメント