今回は長野県南佐久郡にあります松原湖オートキャンプ場を紹介したいと思います。松原高原にはキャンプ場だけでなくアスレチックやマレットゴルフ・パターゴルフ、日帰り温泉など色々ありますので家族みんながとても楽しめると思います。
標高がスカイツリー2本分の1270Mあるため夏でもとても涼しく過ごせ、また八ヶ岳をはじめ周辺の景色や星空がとても美しいので是非遊びに行ってみて下さい。
それではキャンプ場紹介していきたいと思います。
基本情報

バンガローエリア
バンガローは全部で9棟ありすべて6人用のロフトタイプになります。車は2台までは追加料金なしで横づけ可能です。(3台目以降は1台につき2000円追加)





第一キャンプサイト
松原湖高原オートキャンプ場は全面フリーのオートサイトになりますので車で乗り入れテントに横付け可能です。
こちらの第一キャンプサイトはあまり広くなく斜面も多いせいか他のサイトと比べると混雑していないので良い場所を確保できれば落ち着いて過ごせると思います。




こちらの水道はお湯はでません。
第二キャンプサイ





第三キャンプサイト
サニタリーに一番近いせいか今回行った中では第三キャンプサイトが一番人気でした。




サニタリー棟
こちらの水道は5分で100円かかりますがお湯が出せるので冷水での洗い物が厳しい時は利用した方が良いかもしれません。またトイレがとても綺麗なのでバンガローエリアのようなトイレが嫌な方はサニタリー棟近くに設営するのがおススメです。



1回300円で使用できます。

アスレチックエリア
以前は料金を取っていたみたいですが老朽化の為無料開放中でした(2021年10月現在)。
20個ほどの遊具がありますので子供たちはとても楽しめると思います。





八峰の湯
キャンプ場に隣接して北八ヶ岳松原湖温泉【八峰の湯(ヤッホーの湯)】があります。キャンプの後の温泉は本当に気持ちが良いので是非行ってみて下さい。内湯(源泉掛け流し、高温浴槽)・遠赤サウナ・露天風呂・岩盤浴と色々ありますが特に露天風呂からの眺めは最高です。

ヤッホーの湯は食事もとても美味しいので食べてみて下さい。
まとめ
今回は長野県南佐久郡小海町にあります松原湖高原オートキャンプ場を紹介させて頂きました。八ヶ岳をはじめとして周りの景色がとても美しく標高も高いため夏でも涼しく過ごせます。
また温泉をはじめマレットゴルフ・パターゴルフ、アスレチックなど色々楽しめるものがあり家族みんなが満足すると思いますので是非遊びに行ってみて下さい。
以上キャンプ場紹介でした。
コメント